いつでもどこでも目で盗め!
こんにちは
今関です
私は昔、イタリアンの料理人をしていました
職人の世界では「目で盗め」なんて言って、
時代錯誤もはなはだしいと思っていました
でも経営者をしていると、
実はけっこう「目で盗む」機会が多いです
目で盗めば捕まりません
みなさんガンガン盗みましょー!
昔イタリアンの職人をしていた頃は、
「目で盗め」とか、非効率だしバカじゃねーの
って思ってました
実際そんなこと言うのは日本人だけだし、
ヨーロッパ人の料理人は
あけっぴろげに何でも教えてくれました
でも、経営者になって
「目で盗む」ことの大切さを感じています
経営者になると、なにかと人と会う機会が多いです
そこで大切なのは、
会った人から何を学べるかだとと思います
私は必ず会った人の
ファッション
使っているもの
こだわりのもの
好きなもの
こういうのを全て吸収して、
自分のビジネスにいかそうとします
お互いにあらためて教えあうのが
気恥ずかしいことでも、
「~を使っていらっしゃいますけど、
なんでですか?」
と聞くと、色々と教えてもらえることが多いです
稼いでいる方は、親切な人が多いですからね
最近私が気になっていたのが、
スマホとウィルコムとを二台持ちにしている
経営者さんが多いということでした
ある時気づいて、
「なんで二台持ちにしているんですか?」
と聞いてみたところ、
ウィルコムは法人で契約すると
・事務手数料が無料
・3年間基本料無料
・0円で本体が持てる
・月1500円で誰とでも話し放題のオプションあり
つまり法人契約をすると、基本料が無料なので
月1500円で電話がかけ放題なので、
通話コストをおさえることができる
と教えていただくことができました
もちろん次の日にウィルコムを契約しに行ったのは
言うまでもありません
いわゆる「目で盗め」というと
時代遅れな感じがしますが、
会う人、とくに結果を出している人と
お会いするときには
相手の方の行動を見て、
自分で取り入れられるものは
全て取り入れようとすることをオススメします
いくら目で盗んでも、捕まらないので
TTP(徹底的にパクる)しましょう!
今関のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです
————————————————-
今関のメルマガにご登録ください!
【今関式ビジネス通信】~零点・家出編~
⇒ 登録はコチラから
ここでは書くことのできない、ビジネスノウハウ・秘密の裏話を公開しています
・知識もスキルもコネも資金もない私が、どうして成功することができたか
・誰にでもできるリスクフリーの起業とはどんなものか
他では決して明かされない内容をご紹介しています。
タグ
2014年8月10日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ビジネスノウハウ
もしも今日、ぼくが死ぬとしたら
こんにちは、今関です
いきなりなんですが、遺言書を書きましょう
自分が今死ぬとしたら、
どんなメッセージをのこしたいですか?
昨日は江上治さん主宰の年収一億円倶楽部に
参加してきました
ゲスト講師は、
認知症専門の医学博士にして経営者の
長谷川嘉哉社長でした
初期印象はクールな理系男子という感じでしたが、
実際はかなり気さくで
トークが本当におもしろい方でした
あのアップテンポで毒のきいたトークは、
わたしもセミナーをやるものとして
本当に参考になりました
本当にいろんな話をしていただきましたが、
わたしの中でひびいたのは
「人は何も言葉をのこせずに死ぬ」
(名言集追加決定!)
という話です
長谷川社長は職業柄、
人の死と日常的にむかいあっています
よくドラマで
「いい人生をありがとう、ぐふっ」
のようなシーンがありますが
そんな死に方をする人間はいないそうです
ほとんどの人は、
意識もなくなり、言葉をはっすることもできず
言いたいことを何も言えずに死ぬそうです
だからこそ、普段から自分の言いたいことを
遺言状にのこしておこう
というお話でした
自分の「死」を意識することは、
究極の未来からの逆算ですよね
そして、
「死への覚悟」を決めて「生に徹する」
(名言集追加決定!)
という長谷川社長の人生観があらわれていますね
これは
「武士道とは死ぬこととみつけたり」
という、「葉隠」の哲学に通じるものがあります
死を意識することで、究極に生ききってやろう
という考え方ですね
私も昔は死ぬことが怖くて怖くて
夜も眠れないことがありました
多分20代中盤までそんなことあったかな
でも、あるとき、
まぁ死ぬのは仕方ないかなと
かんがえるようになりました
そして、死ぬのはいいんだけど、
生きていなかった人生は絶対にイヤだと
考えるようになりました
毎日毎日その日を生ききってやろう
という私の生き方は、
その時に生まれました
そんなわけで、一度死に向かいあい、
遺言状を書いてみることをオススメします
ちなみに昨晩、
わたくしも書いてみようと思ったのですが
自分の家族
友人
お世話になっている人
そういう方々へのメッセージを書いているうちに
目から汗が出てきて、
モニターがにじんで見えなくなってしまったので
途中でやめました
今関のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです
————————————————-
今関のメルマガにご登録ください!
【今関式ビジネス通信】~零点・家出編~
⇒ 登録はコチラから
ここでは書くことのできない、ビジネスノウハウ・秘密の裏話を公開しています
・知識もスキルもコネも資金もない私が、どうして成功することができたか
・誰にでもできるリスクフリーの起業とはどんなものか
他では決して明かされない内容をご紹介しています。
タグ
2014年8月8日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ビジネスノウハウ
たかが名刺交換、されど名刺交換
こんにちは、今関です
私は日曜日に、友人のヒーロー関さんこと
関達也さんの全国セミナーに参加してきました
色々とためになる話をお聞きできて
非常に勉強になりました
そしていろんな方々と
名刺交換させていただきましたが、
良い名刺交換と悪い名刺交換が
あることに気づきました
セミナーやら懇親会に行くのに
名刺を持っていかないのはダメです
どこでどんな出会いがあるかわからないですからね
もちろん名刺は持っていくとして、
どんな名刺を持っていくのがいいのでしょうか
一番ダメなのは、
サラリーマンの人が
自分の職場の名刺を持っていくことです
経験的に職場名刺を持っている人に
「メールとかでご連絡していいですか?」
と聞くと、
「ウチの会社は厳しいのでダメです」
と言われます
名刺交換した意味無いじゃん
と思わずツッコんでしまいます(笑)
こういう名刺は残念ながらゴミ箱直行ですね
まずはサラリーマンでも、
自分名刺を作ることが本当に大切です
自分名刺を作った上でですが、
自分名刺も作ればいいってもんではありません
ゴミ箱直行になるか、そこでつながりができるか
それを分ける秘訣を教えます
■必ず自分の写真をいれること
これ、絶対に必須です
これをやらないと、覚えてもらうこともできないし
だいたいの名刺はゴミ箱行きになります
自分が受け取って
自宅に戻った時のことを考えてください
写真が無い名刺は、「これ誰だっけ?」
ってなりますよね
■SNSの連絡先を書けるだけ書くこと
今はSNSの時代なので、
最低限FacebookとLINEくらいは
ビジネスツールとしておさえておくべきです
知り合ったばかりの人と、
いきなり電話やメールってしづらいですよね
FacebookやLINEがあれば、
非常につながりやすいです
時々自分のFacebookやLINEの
QRコードの入った名刺を
いただくことがありますが、
あれいいですね
■モノクロや味気ない名刺はNG
たまに節約のためかモノクロの人もいますが、
私に言わせれば捨ててくれと
言ってるように思えます
あと味気なく、名前だけの名刺も良くないですね
自分が何をしているか
わかるようなフレーズを入れる
あるいは、ある程度デザイン性も大事にしたほうが
いいと思います
あとは、素材を普通の紙じゃなくするとか
とにかく目立ってナンボです
私の名刺ですが、
表面は私の写真と
エヴァンゲリオン風のフレーズを入れています
裏面は扱っているトレカの裏面になっています
一度見た人は
忘れられない呪いがかかる名刺です(笑)
この名刺に変えてから、
一度名刺交換をした人から忘れられることが
なくなりました
(まぁ見た目もインパクトありますが 笑)
私も今年のはじめに川島塾に参加した時には、
本当に味気ないクソ名刺使ってましたからね
名刺を変えるだけでこれだけ効果が出るので、
ちゃんと考えて名刺は作ったほうがいいです
たかが名刺と思わず、
いい名刺を作るための本を買って勉強したり、
場合によっては
デザイナーさんに頼んでみることをオススメします
費用対効果が本当に大きいと思いますよ
今関のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです
————————————————-
今関のメルマガにご登録ください!
【今関式ビジネス通信】~零点・家出編~
⇒ 登録はコチラから
ここでは書くことのできない、ビジネスノウハウ・秘密の裏話を公開しています
・知識もスキルもコネも資金もない私が、どうして成功することができたか
・誰にでもできるリスクフリーの起業とはどんなものか
他では決して明かされない内容をご紹介しています。
タグ
2014年8月6日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ビジネスノウハウ
あれもできない、これもできない
こんにちは、今関です
私のビジネススクールも開校して4ヶ月経ちました
200人近い方をご指導させて
いただくことになったわけですが、
このたった4ヶ月で、収入が天と地ほど
差がついています
私の愛読書で「思考は現実化する」
という本があります。
今さら説明するまでもない不朽の名作です
この本は、アンドリュー・カーネギーが
若き日のナポレオン・ヒルを呼び出し、
「俺の人脈で数百人以上のの成功者に会わせてやる
その人達の成功の秘訣をまとめて本にしろ
ただし1円も給料はやらんけど、おまえやるか?」
という無茶ぶりをしたことがキッカケです
これに対して、ナポレオン・ヒルは20秒考え、
「やります!」
と返事しました
カーネギーは、30秒以上悩んだら
この話は無かったことにするつもりだったそうです
これでナポレオン・ヒルの人生は変わったので、
いかに決断が大事かというエピソードですね
ここまで大げさではないですが、
私もライフワークとして
成功する人とそうでない人と
この違いを研究し続けたいと考えています
今年は、
川島和正さんの川島塾
江上治さんのリアルメンタープロジェクト
で、大きく成功している人と交流する機会があり
自分で200名の方を指導する機会があって、
本当に色々と感じることがありました
冒頭の話に戻りますが、
4ヶ月ほど前の今頃は、ちょうど自分のスクールの
電話問い合わせに追われていました
毎日、仕事する時間もないくらいの
電話がかかってきました
そしてお話をしているうちに、
大きく分けて2タイプあることに気づきました
タイプ1
スクールに入る!という決断をし、
周りの声には惑わされない
入校前に今関と話をしてみたいと思って電話した
タイプ2
バリエーションは色々だが、
とにかく「できない理由」をひたすら並べる
自分にはできないんじゃないか
飽和するんじゃないか
ネットで悪評が書いてあるけど大丈夫か
本当に稼げるのか信じられない
で、私が
「じゃあやらなければいいんじゃないですか」
と言うと、
「いや、取り組みたいので申し込みます」
と言って申し込んだ
私自身の勉強のために、
それぞれのタイプの人を
入校後に追跡してみたところ
タイプ1の人は
少ない人でも10万
多い人で月50万以上稼げるようになっています
タイプ2の人は
ほとんど結果が出ていない
あるいは、投げ出してフェードアウトしてしまった
こんな人ばかりです
反感を買うのを承知で言いますが、
できない理由を並べて悦にひたるタイプの人は
素直に人に雇われる人生を送るほうが
幸せに過ごせると思います
同じノウハウを提供し、
同じ条件でスタートして、
これだけ差がつくわけですから、
やはりマインドセットの大切さを痛感します
成功した人とお話をしていて、
できない理由をならべる人は
一人もいませんでした
みんな、自分はできると心から信じ、
自分の決断に自信を持っているわけです
逆に、成功していない人を見ていて、
できない理由をならべない人は
一人もいませんでした
自分を信じない、自分の決断も信じない
周りの人の目や声を、
自分の決断よりも優先させるわけです
まっ、ここまで偉そうに言ってしまいましたが、
私も全然まだまだ修行の身です
今日も自分よりも
レベルの高い友人のセミナーに行って
色々と学ばせていただいてきます。
もしセミナー会場でお会いしたら、
よろしくお願いします!
今関のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです
————————————————-
今関のメルマガにご登録ください!
【今関式ビジネス通信】~零点・家出編~
⇒ 登録はコチラから
ここでは書くことのできない、ビジネスノウハウ・秘密の裏話を公開しています
・知識もスキルもコネも資金もない私が、どうして成功することができたか
・誰にでもできるリスクフリーの起業とはどんなものか
他では決して明かされない内容をご紹介しています。
タグ
2014年8月3日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ビジネスノウハウ
あまのじゃくもたまにはいいもんだ!
こんにちは、今関です
ご存知のかたはいるかと思いますが、
私はあまのじゃくです
自分で言うのもなんですが、
けっこうひねくれた性格をしています
「そんなことないですよ、今関さん」
という女性からのメールを
楽しみに待ちますが、
とりあえずこんな性格してて得だった話をします
ビジネスだと、意外と大事です
実は私、ほそぼそと株をやっています
私みたいに自分で会社を経営してると、
自分で年金を作らないといけないですからね
だいたい年利15~20%くらいなので、
恥ずかしくて、
あまり公の場では言わないでいました
まぁ自分の将来のためにコツコツとやってます
株をやるときに一番大切なマインドセットは、
「人と同じことをしない」
ということ
つまり、
人が売りたい時には買う
人が買いたい時には売る
というように、
人と逆を行くことが基本です
頭ではわかっているんだけど、
人と同じことをしたくなってしまいます
こんな時に、私のようなひねくれ者は強いです
もともと人と同じことをするのが大嫌いですからね
喜んで人と逆のことをします
その結果が、
ささやかながらも年利15%なのかなぁと思います
この話は株だけのことと思っていたのですが、
実は物販にも当てはまることに気づきました
例えばなにか新商品が出たとき、
業者さんは早く資金回収したいと考えます
早く売ってキャッシュにしたいと考えるわけです
こうやってみんなが売りたい時には、
買い=仕入れに走ってみます
商品の性質にもよるのですが、
私の扱っているようなマニアマーケットの商品は、
発売してしばらくすると
希少になったり市場に数が少なくなってきます
そうするとみんなが仕入れ=買いに走るわけで、
そんな時に私は高く売ります
実はちょうどリアルタイムで、
私が扱っているガンダムのトレカで
同じ現象が起きています
今まさにみんなが売りたいタイミングなので、
買い=仕入れに走っています
もうちょっとグッと我慢すれば、
みんな仕入れに走りたくなりますので、
その時に高く売ろうと思っています。
ちょっと応用編な考え方かもしれませんが、
物販でもこういう逆張りの考え方をすると、
さらに大きく稼ぐことができると思いますよ。
私のように性格ひねくれなくてもいいので、
ビジネスの時には人と逆をいく発想を
持つことをオススメします
今関のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は
クリックをいただければとても嬉しいです
————————————————-
今関のメルマガにご登録ください!
【今関式ビジネス通信】~零点・家出編~
⇒ 登録はコチラから
ここでは書くことのできない、ビジネスノウハウ・秘密の裏話を公開しています
・知識もスキルもコネも資金もない私が、どうして成功することができたか
・誰にでもできるリスクフリーの起業とはどんなものか
他では決して明かされない内容をご紹介しています。
タグ
2014年8月2日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ビジネスノウハウ