世界一おもしろい中小企業を目指して
はじめまして、代表取締役の今関と申します。
この度は弊社サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
まだまだ人生経験の少ない若輩者で、社長見習といったところですが、私には一つ強い経営信念があります。
それは
「仕事を遊びよりも楽しくすること。
社員みんながそんな環境で働けるように、
力を注ぐこと」
です。
会社とは、大の大人が何人も集まって、それぞれの家族や恋人よりも長い時間一緒にいて、濃厚な時間を過ごすところです。
それが「つまらない」とか「やりがいがない」とか、そんなのあってはならないと思います。
考えるだけでワクワクしちゃうようなビックなプロジェクトを考えて、それを社員一同みんなでやりとげ、お客様をビックリさせていく。
「うそっ、こんなサービスしてくれるの!?」ってお客様を驚かせた時、その喜びや楽しさは「遊び」を超えたものになるのではないでしょうか。
そういう意味では、株式会社ロコモーティブは
「世界一おもしろいことをやって、
お客様を驚かせて面白いことをやって、
この楽しいことを私達から世界中へ感染させていこう」
というプロジェクトでもあります。
今日も「世界一おもしろい中小企業」を目指して、社員一同ワクワクしながら見果てぬ夢を追いかけております。
何卒一層のご支援・ご鞭撻を賜りますよう、どうぞお願い致します
代表取締役社長 今関洋輔
タグ
2014年1月10日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:社長ブログ
コンフォートゾーンをぶち破れ!
コンフォートゾーンの先にあるもの
こんにちは、今関です。
今日は、居心地のいい空間を抜け出す話をしてみたいと思います
コンフォートゾーンなんて言葉があります。
要するに自分にとって、勝手知ったる心地よい空間です。
そこは快適な代わりに何も変化がなく、心地よいだけで成長がありません。
さっき街で某政党の張り紙
「安定は、希望です」
というのを見ました
いやいやとんでもない
私のようなベンチャー企業にとっては、変革こそが希望であり
「安定は、絶望です」
そんなわけで、今年一年の私の目標は
「今までの自分の価値観で絶対にやらないことをやる・コンフォートゾーンをぶち破る」
です
実は私は非リア充なので、SNSとか超苦手です
今までミクシーやツイッターもスルーしてきました。
でも、川島塾入塾をきっかけに、フェイスブックをちゃんと始めてみました
メルマガも苦手です
でも、先月から書き始めてみました
200人近い人が集まるパーティーとか、超苦手です
人がいるだけで酔ってしまいそうになります(笑)
でも、1/4に川島塾の懇親会で200人近い人のいるパーティーに出てみました
週刊誌なんてゴミ情報ばっかだろって決めつけていたので、週刊誌読んでませんでした
でも、川島さんがSPA!がオススメだとおっしゃっていたので、とりあえず本屋にあるだけ買ってきて読んでみました
それから、去年一年ストレスでかなり太ったので、有酸素運動とか超めんどくさいです
よく「体脂肪率100%を目指してますから」って自虐ネタを言って笑いを取っていました
でもさっき、川島さんのノウハウにそってランニングをしてきました
こうやってコンフォートゾーンをぶち破ってたくさん不快な思いをしてみたところ・・
なんとなんと1月まだ2週間経ってないのに、数多くの気付きがありました
コンフォートゾーンをぶち破って気づいたこと
フェイスブックやパーティーでは、今まで出会うこともなかった素晴らしい方とお会いすることが出来ました。
普通じゃ相手もしていただけないようなネットビジネスの大物の方ともお近づきになれました
そして、自分一人で考えていたら気づかなかったような気づきを得ることが出来ました
(速攻ビジネスに活かします)
SPA!もすごかったです。
バカにしていてごめんなさい、得るものが大量にありました
さっき有酸素運動してきましたが、荒川の河川敷を走っていると
チョー気持ちいい!!!
でした
今まで自分の本当にちっぽけなこだわりで、どれだけ多くの成長のきっかけをスルーしてきたか
つくづく実感しました。
たった2週間でこれだけの気付きがあるんですから、こりゃやらないと損です
コンフォートゾーンぶち破りまくりたいですね、今年は!
今までの自分の価値観では絶対にやらないこと
スカイダイビングとか(笑)
これやったら絶対に自分の人生観変わるよな・・
でも、超怖いし、やりたくないー
経験のある方、お話きかせてください
タグ
2014年1月9日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:社長ブログ